インフォメーション

FG01-00101

¥16,500
富士山に見立てたお碗とお猪口、黄金色の月にかかる浮き雲を箸置きに。 人気の富士山シリーズを集めたギフトセットです。 ご結婚や新居のお祝い・...

FL32-00101

¥2,640
しゃぼん玉 グラス ふわふわと空に舞うしゃぼん玉のようなグラス。 表面に特殊加工を施したグラスは、光にかざすと虹色に輝きます。 しゃぼん...

FL32-00201

¥5,280
しゃぼん玉 グラス ふわふわと空に舞うしゃぼん玉のようなグラス。 表面に特殊加工を施したグラスは、光にかざすと虹色に輝きます。 しゃぼん...

FL32-00402

¥605
ガラス製のマドラー

FL27-00101

¥8,250
国の伝統工芸品である木曽漆器の技術を継承した漆塗師によって作られた漆硝子。 グラスの内側に幾層にも漆を塗り重ね、水ヨーヨーを表現しました...

FL27-00201

¥16,500
国の伝統工芸品である木曽漆器の技術を継承した漆塗師によって作られた漆硝子。 グラスの内側に幾層にも漆を塗り重ね、水ヨーヨーを表現しました...

FL06-00502

¥1,980
いつまでも美味しいビールが入っている、そんな嬉しいコップです。 瓶ビールにピッタリな定番グラスのサイズそのままに、ビールはもちろんのこと...

FL06-00501

¥4,180
いつまでも美味しいビールが入っている、そんな嬉しいコップです。 瓶ビールにピッタリな定番グラスのサイズそのままに、ビールはもちろんのこと...

FL06-00511

¥3,300
いつまでも美味しいビールが入っている、そんな嬉しいコップです。 長崎県波佐見の職人によって作られたこの麦酒杯は、雲母金と呼ばれる上絵付け...

FL06-00301

¥3,850
日本の象徴、富士山に見立てたお茶碗です。 長崎県波佐見の陶窯にて焼き上げられたこの富士碗は、雪を表す白釉の上から、釉薬を自然に垂らすこと...

FL06-00307

¥7,150
日本の象徴、富士山に見立てたお茶碗です。 長崎県波佐見の陶窯にて焼き上げられたこの富士碗は、雪を表す白釉の上から、釉薬を自然に垂らすこと...

FG01-00104

¥16,500
初夢に限らず、夢に見ると縁起が良いとされている一富士二鷹三茄子。 日本一の富士山をかたどったお茶碗、賢く強い鷹の羽を模した箸置き、事を「...

FL31-00101

¥1,650
国の伝統的工芸品である紀州漆器の代表的な根来塗(ねごろぬり)の技法を用いたお椀。白漆の上に色漆を塗り重ね、研ぎ出すことで、下層の白漆を浮...

FL31-00201

¥7,150
色とりどりのお椀をだるま落としに見立てました。 国の伝統的工芸品である紀州漆器の代表的な根来塗(ねごろぬり)の技法を用いたお椀。白漆の上...

SN01-003

¥3,520
100年以上続く、瀬戸染付の窯元「眞窯」で焼かれた染付の飯椀。 染付とは、白色の素地に呉須(ゴス)と呼ばれる顔料で文様を描き、 釉薬を掛...

SN01-002

¥3,850
100年以上続く、瀬戸染付の窯元「眞窯」で焼かれた染付の飯椀。 染付とは、白色の素地に呉須(ゴス)と呼ばれる顔料で文様を描き、 釉薬を掛...
1 2 3 4 5